MENU


 ※このプロジェクトはembotを使ったことがある人が対象です。

用意する物

  • カタパルト
  • 紙飛行機など飛ばしたいもの
  • 単三電池×2本
  • embotコア(単四電池×4本入り)
  • ジャンパー線(メス-メスタイプ)×4本
  • embotアプリを入れたタブレットなど

配線

embotコアをカタパルトに写真のように取り付けます。

カタパルト   embotコア
信号1     上側のサーボの黄色い端子
GND       上側のサーボの黒の端子
信号2     下側のサーボの黄色い端子
GND       下側のサーボの黒の端子

※embotコアのサーボの赤い端子は何も接続しません。

プログラム

準備

このプロジェクトはembotアプリの「レベル1」を使用していますが、経験があればどのレベルでもかまいません。

まずembotのアプリでembotコアを「ロボット」として認識させ、「start」ブロックの下につなぎます。

カタパルトには2つのサーボがついています。1つはカタパルトの角度を上下に変えるため、もう1つは伸ばした輪ゴムの力を解放する引き金の役割をします。

embotコアで2つのサーボを動かせるようにプログラムしてみましょう。

カタパルトの角度を変えるサーボは、「サーボ2」につながっています。引き金になるサーボは「サーボ1」につながっています。

最初はカタパルト(サーボ2)の角度を0度、引き金(サーボ1)は立てておくので90度にします。

メインの処理

1秒待ってからカタパルトの角度を45度に上げます。

また1秒待ってから引き金のサーボを0度にすると、輪ゴムが外れて紙飛行機が発射されます!
発射したら1秒待ってから、引き金を90度に戻してあげます。

1秒待ってから、カタパルトを水平に戻します。

遊び方

・embotを上記のようにプログラムします。
・カタパルトに単三電池2本を入れます。
・カタパルトの電源スイッチをオンにします。
・輪ゴム2本とも、引き金のサーボにひっかけます。
・紙飛行機をカタパルトに乗せます。
・前に人や動物がいないことを確かめてアプリを実行します。

もっと楽しくしてみよう

プログラムを変えてもっと面白くしてみましょう。たとえば、
・カタパルトがゆっくり上がるようにする。
・カタパルトの角度がディスプレイに表示されるようにする。
・カタパルトが動くときLEDが点滅するようにする。。
・発射前に、スピーカーから警告音が出るようにする。
(レベル3以上でないと難しいものもあります)

紙飛行機の形や材料も工夫してみましょう。

飛んだ距離を競争したり、的あてをするなどやってみましょう。